志村つくねの父さん母さんリヴァイアサン

文筆家・志村つくねの公式ブログ。本・音楽・映画を中心に。なるべくソリッドに。

ベーキという哲学

先日、東小金井在住経験のある方とお話ししたのだが、

彼いわく「あの駅前、なんにもないよ!」とのこと。

あれー?おかしいな……。

僕にとっては、エキサイティングB級グルメの街なんですが。

どうやら、この20年ぐらいで劇的に街の様子が変化したもよう。

あったはずのものがない。

なかったはずのものがある。

人生の悲喜こもごもを具現化したような場所がヒガコなのである。

 

本日ご紹介するのは、「れすとらん岬」(現在は閉店状態?)。

知る人ぞ知る、とんねるずの ”きたなシュラン” に出てきそうな洋食の名店です。

友人が肝だめし感覚で入ったら、出てくるものがことごとく美味だった! なんて

言い張るものだから、一人で出かけた記憶がある。

元祖・孤独のグルメである。

 

レトロといってはあんまりな店がまえ。

はっきり言って、デート向きではないオーラ。

おそるおそるドアを開けて入店いたす。

 

「ウマいのはウマいんだけど、愛想が悪いというか、ホールのおばちゃんが独特の

切り口で迫ってくる」と忠告を受けていたのだが、果たして、その通り。

おひとりさま(だいたいが学生)はカウンターに案内されるのだけれど、

椅子の上に荷物を置くのはご法度だそうで。

そんなルールを知らない僕は、席に着いたなり、椅子にかばんを置いて激怒されたのである。

「ちょっと!荷物は入口の棚に置いてねっっっ!」

西友なんかで売ってそうなスチール製の棚に、全装備を預けるよう命じられる。

初っ端から、なかなかの緊張感である。

 

さて、何を注文しよう。

メニューはいたってシンプルで、片手で数えられるぐらいの料理しかない。

周りのお客さんは口々に「Cコンね!」とか「俺、Cコン!」って言ってる。

なんなんだ、Cコン。

というわけで、僕もCコンにしてみた。コンコン。

 

これは要するに ”Cコンビ” なる名物定食で、

「ハンバーグ+ベーキライス+サラダ」の組み合わせなのだという。

ランチタイムは、600円ぐらい。食後にコーヒーが出てきたと記憶している。

ハンバーグはいい。サラダもわかる。

しかし、ベーキライスってなんだろう?

よくわからないまま、カウンター越しに調理を見つめるわたくし。 

 

ハンバーグの作り方は超本格派で、わらじ大の肉塊をフライパンでジュウジュウやってる。

これだけで存分に美味しそうなんだが、なんとおじさん、6割方焼けたところで、

このかたまりをフライパンごとオーブンに突っ込んじゃったよ。

これがれすとらん岬のれすとらん岬たる技なんである。

香ばしく焼き上がったハンバーグに自家製(たぶん)のグレービーソースがかかった

プレートは破壊力抜群。

 

出来上がるのを待つ間、キャベツを刻んでオーロラソースをかけたサラダが出てくるんですが(コーンも乗ってた?)、こちらは非常にシンプルなお味。

どこぞのご家庭でポンとテーブルの上に放り投げられたようなテイストです。

 

で、ベーキライスですよ。

つまりは、ベイクドライスが訛ったものと解釈したのだが、

ピラフのようであり、チャーハンのようであり、そのどちらでもないという。

具らしい具はたまごしか入ってないんだけど、これが魔法のようにウマいのです。

一説には、コンソメで味付けしているそうなのだが、ホンマかね?

パラッパラに仕上がった ”焼ごはん” をハンバーグソースにチョチョンとつけて

口に運ぶと、幸せなものでした。

ごちそうさまでした。

 

これは都市伝説なのだが、調理担当のおじさんが一流ホテルで修業した人だとか

ナントカ、もっともらしい噂を何度も耳にしたことがある。

荷物の置き場所にうるさいの以外は、まっとうな接客態度でしたよ。 

ただ、そう遠くない未来に閉店するだろうなとは思った。

あんまり女子会には使えそうにない衛生面。特に、床。

椅子づたいに歩行する油虫も出るらしく、情緒があるね。

たまに無性に食べたくなる洋食の名店です。

Cコンしか頼んだことないけど。